アロマテラピーと指圧や整体をミックスさせたハルハレ自慢のマタニティコース。
安定期に入られたばかりの方から臨月の方まで、お越しいただいております。
横向き、仰向けでお身体に負担のかからない体勢で受けて頂きます。
来られている方は、やはり肩こりや腰痛、足のむくみなど、かなりお疲れの方が多いです。
妊娠されたことによって、体質が変わり、「今まで、腰痛なんかなったことなかったのに!」という方も結構おられます。
また、気分転換に、とおっしゃってお越しいただく方もおられます。生まれてくる赤ちゃんが楽しみな反面、ストレスや不安も多いかと思います。
私自身も、2度の妊娠、出産を経験しました。
妊娠中の腰痛、こむら返りも経験しました。
このお仕事をさせていただいていたおかげで運動不足ではなかったと思いますが、精神的にはやはり出産やその後の育児が不安でした。
精神的にも肉体的にも不安定になりがちですよね。。
でも、赤ちゃんが体内にいる間というのはとても神秘的で貴重な時間だと思います。
ステキなマタニティライフを過ごされますよう、お手伝いさせていただけましたら幸いです。
【通常料金】70分¥7,000
妊婦さんのよくあるお悩み
★腰痛
お腹が大きくなるにつれて、姿勢が微妙に変化してくるマタニティ期。
ウエスト周辺や、仙骨、坐骨、恥骨周辺でピンポイントに痛みを感じる方、腰近辺全体的に重だるい、など症状は様々です。
人間の姿勢は本来、背骨がゆるやかなS字カーブを描くことが理想とされています。
しかし、お腹が大きくなるにつれて姿勢が変わり、骨盤が前傾、または後傾してS字が崩れてしまいます。
骨盤が前傾、後傾しますと、本来とは違う方向に筋肉を引っ張る為、筋肉が正しく機能できなくなってしまいます。
そうしますと普段とは違う身体の使い方をしてしまう為、歪みや痛みが生じます。
また、骨盤の中で子宮はいくつかの靭帯によって固定されているのですが、子宮が大きくなるにつれて靭帯は引き伸ばされます。
靭帯は仙骨、腸骨、恥骨などと連結していますので、靭帯が引き伸ばされることによって痛みが生じる場合も多く見られます。
ハルハレでは、骨盤の位置をチェックし、歪みがあれば、直接骨盤矯正をするのではなく、遠隔から骨盤を整えていきます。
痛みを感じる骨盤付近の筋肉はソフトに、気持ちの良い圧で施術させて頂きます。
★足のむくみ&こむら返り
ハルハレに来られるお客様の中でも多いお悩みの一つです。
お腹が大きくなるにつれてむくみもひどくなられる方が多いですが、初期、中期でもおられます。
むくみの原因は主にリンパ、血液など体液の循環不良が考えられます。
お腹が大きくなるにつれて鼠蹊部は圧迫されますので下肢に循環しなくなってしまうのが原因です。
下肢の筋肉の運動不足、塩分の過剰摂取なども考えられます。
そして、むくみがひどい方はこむら返りによくなる、という方が多いです。
一度なってしまうと2,3日痛い、という方もおられます。
ハルハレでは、アロマオイルのマッサージでリンパ、血液の循環を良くし、足のむくみと関係の深い鼠蹊部の施術でむくみを軽減し、こむら返りを予防します。
★肩こり&頭痛
女性はもともと肩こり、頭痛でお悩みの方が多いですね。
妊娠して更にひどくなった、また、逆にマシになった、という方もおられます。
妊娠しますと『リラキシン』という女性ホルモンが分泌されます。
これはお産のために全身の関節、靭帯を緩めるホルモンで産後1ヶ月程度まで続く、といわれています。
関節、靭帯は筋肉を支えているわけですが、緩んできますと支え切れなくなり、全身の筋肉に負担がかかります。
これは、肩こりだけでなく、あらゆる筋肉痛の可能性があります。
また、頭痛は肩や首のコリからくるもの、ストレス、不眠、高血圧など原因は様々ですが、やはり肩、首のコリが和らぐと頭痛も和らぐ、という方も多いです。
ハルハレでは、首、肩、デコルテのオイルマッサージ、頭蓋骨の調整などで痛みを和らげていきます。
お話をお伺いして、その方に合った施術方法を選んでいきます。
妊婦さんのギモン
- ★妊娠中のケアは必要不可欠!でも、妊婦さんってマッサージを受けても大丈夫なの?
- ハルハレのマタニティコースは平成20年7月より開設しております。
決して長い年月ではないですが、ハルハレでマタニティコースを受けて頂き、産後はアロマテラピーや骨盤矯正(整体のコースです。)、お二人目の妊娠時にマタニティコースを受けて頂く方もありがたいことに多くおられます。
施術は、やさしい圧でリラックスして頂きながら身体の不調を改善していく、妊婦さんのお身体に負担のかからない内容となっております。
出産が初めてで不安な妊婦さん、お仕事でお忙しい妊婦さん、上のお子さんの育児でお忙しい妊婦さん。
様々な状況で様々なストレスを抱えている妊婦さんがおられます。
お母さんが痛みを我慢したり、ストレスが溜まった状態だとお腹の赤ちゃんにいい影響があるとは思えませんよね。
そして、中には、お身体がガチガチに張っておられてしんどそうなのに、感じておられない方も多くおられます。
お腹が大きくなり体型が変わりますと身体の使い方が変わってきます。
そうしますと、痛みを感じたり、感じておられなくてもどこか変化が出るのは必然ですよね。
「マッサージしてもらっていると、お腹の赤ちゃんがよく動いてるんですよ!気持ち良いのかな?」
とよくお客様から言われます。
実際、施術させて頂いてても赤ちゃんが動いているのがわかる時があります。
お母さんが気持ち良いとお腹の赤ちゃんも気持ち良いに違いないですよね。
お腹の赤ちゃんのために、そしてお母さんご自身のために、心身ともに健やかになりましょう♪
- ★そもそもどんな施術?マタニティコースってどんなことするの?
- ハルハレのマタニティコースはアロマテラピーと指圧のような感覚のクリニカルマッサージを組み合わせた施術です。
基本的には横向き、仰向けの姿勢で行いますが、しんどい姿勢があればその姿勢は避けて行います。
横向き時には、抱き枕(これがすごく好評です!)を抱っこして頂き、お腹を圧迫しないように施術します。
また、これはどのコースでも共通ですが、症状によっては整体の手技を使うこともあります。
気持ち良く、症状を軽減することをモットーに施術させて頂いております。
もちろん、ハードな手技はせず、ソフトでお身体に負担をかけずにおこないます。
- ★妊婦さんは精油を使っても良いの?
- お客様からもよくご質問を受けます。
妊娠中に使えない精油ももちろんありますが、使える精油もたくさんあります。
そして、『使えない精油』とされているものでも、その方の状態によっては使えるものもあります。
たとえば、人気のラベンダーは妊婦さんは禁忌とされていますが、これは血圧を下げる作用があるので常に血圧の低い妊婦さんには不向き、ということです。(真正ラベンダーに限ります。)
また、妊娠後期になると使用できる、といったように時期によっては使用できる、というものもあります。
ハルハレの精油は100%天然の精油を使用しております。
安全で安心出来るものをお出し致します。
不安な点がございましたら、カウンセリング時にお尋ねくださいね。
- ★仰向けで寝るのがしんどいんだけど・・・。
- 腰痛がかなりひどくて仰向けになれない、また、仰向けで寝ると息苦しくなる、というお客様も時々おられます。
その場合は横向き、座っていただいての施術など、負担のかからない姿勢で受けて頂けますのでご安心下さいませ。
- ★マタニティコースはいつからいつまで受けられるの?
- 基本的にいつまで、という期間は設けておりません。
だいたい、ご予定日の一週間前ぐらいまでの方が多いですが予定日を過ぎて来られる方もおられます。
ご自身の体調とご相談して決めて頂けたら、と思っております。
マタニティ時期別オススメコース
★妊娠5~6ヶ月
つわりの症状も軽くなり、体調が良くなる方も多いかと思います。
やっとマッサージが受けられる!と意気揚々と来られる方も多いです。
久しぶりのマッサージ、という方も多いので、そんなにしんどさを感じていなくても施術させて頂くと、お疲れが溜まっておられる、という方が多いのもこの時期です。
マタニティケアを始めるのに最適な時期です。
- おすすめコース
- ・マタニティコースってどんなの?試してみたい! …70分コース
・久々のマッサージ❤せっかくだからゆっくりしたい …マタニティ70分+小顔矯正
★妊娠7~8か月
お腹が大きくなりはじめ、妊婦さんらしい体型になってくる方が多くなってきます。
体型、姿勢の変化に伴い、身体の使い方も変化しますので、今まで感じなかった腰の痛み、足のむくみなどを感じる方も多くなってまいります。
姿勢やお家で出来るエクササイズなどをお伝えさせて頂きます。
- おすすめコース
- ・腰(もしくは肩、頭痛、など)だけがピンポイントで痛い、どうにかしてほしい …70分コース
・顔、手足、むくみが気になってきた! …マタニティ70分+小顔矯正
★妊娠9~10か月
いよいよ妊娠後期。特に臨月になりますとお腹が急に大きくなる方もおられます。
足のむくみもひどくなってまいりますと、こむら返りでお悩みの方も。
また、夜もトイレが近くなったり、不眠でお悩みの方もこの時季多いです。
- おすすめコース
- ・お腹が重たい!とにかくリラックスしたい! …マタニティ70分
・仰向けで寝るのがしんどいけど腰痛などガマンできない! …マタニティ70分